365歩のMarch♪

今の自分にふさわしい未来がやってくる。

パパは脳研究者

 

パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学

パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学

 

 作者の方が好きなのと

娘を育てる参考になればと思い読んだ。

 

作者は

自分の娘のこのような能力を育てたいと

明確なものがあるらしい。

それは下記の三点。

  • 物事の本質や規則を見抜く「理解力」
  • 先を見越して準備する「対処力」
  • 未来の自分に投資する「忍耐力」

 

また記述してあった別のこととして

「ビネー式知能検査」

いわゆるIQテストを開発したビネーは

知能を支える3大要素として

  • 論理力
  • 言語力
  • 熱意

を挙げているとのこと。

 

 

娘にはより多くの能力を駆使して

自らの人生を

明るく

見通しの良いものとして欲しいと思っているが

作者のように

比較的具体的に

「○○力」といった

発想は無かった。

 

本を読んで

考えてみたところ

より多くの人と仲良くなれる力があると良いなとは思う

友達100人とか

友達は多い方がいい

とは思はないが

共感力というか

なんというか・・・。

 

とは言え

一方で

最終的には

自分の人生は

自らの手で切り開くしかないのであれば

相反するようであるが

1人でもたくましく生き抜く力も育って欲しい・・・。

 

ついつい欲張りになってしまい

なかなか的が絞りきれないのが

正直なところ。