365歩のMarch♪

今の自分にふさわしい未来がやってくる。

2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

 何でもいいから

自分が将来何やってるか当たり前だけどそんなことは本当は誰にも分からない。5年後10年後20年30年…。 一応やりたいことはあるけどもっと他におもしろい事ってきっとあるはず。 狭い料簡の今の自分では面白みを感じることのできていない何かがきっとある。 将…

今日は今年2回目のTOEIC TEST。前回は試験中に爆睡してしまったので今回の一番の目標は寝ないこと。もはや英語とか関係ない…。 とにかくそれはできた。 2回目にして慣れた部分はあったけどやっぱり集中力が必要だ。 というよりも自分の欠点としてリスニング…

セミナーに参加。 おもしろいなぁ。 すごいなぁ。 これができたら楽しいだろうなぁ。 そんなことを思わせてくれた。 話を聞いて興奮しすぎたためせっかく質問して体験までさせてくれたのに肝心の答えを聞くのを忘れてしまった…。 でも最近気になっていたこと…

今日はガッコに行ってきた。 思うのは詳細な見方や治し方は記載されていることがあまりないということ。 だから治せそうな人が何を言ってどういう見方をしているのかということに興味があり参加してみる。 どこまでできるかは分からないけれど最小限の刺激で…

今週 金曜日:学校の勉強会。土曜日:夕方からセミナー参加。日曜日:TOEIC Test。(相変わらず勉強してない) 今の自分にとって新しい事を学んだり実力を測ったり将来のための礎を築いているようでおもしろいと思い興味を持って取り組んでいるけれどもどれも…

昨日今日症例発表会みたいなのに行ってきた。何か得るものがあるかもしれないと思い。 最近特に思うのは診方が知りたい視点を増やしたいということ。 そして一人で勉強するのは限界を感じるので仲間というか同じような人いるかなぁということが気になってい…

ペイ・フォワード [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2007/12/07メディア: DVD クリック: 5回この商品を含むブログ (15件) を見る -

There is no royal road to learning.

ガッコの勉強会。 う〜ん。この人達どうやって結果をだしてるんだろうな。 えっ。そんな見方で良いのですか?ただの主観じゃないですか。 と思ってしまうのはおこがましい限り。思い上がっているわけだけれど…。 身体のルールが分かっても上手くいかないこと…

昨晩遅くもう寝ようかなってところで急に「まだ起きてるか」との声とともに弟からの電話が入る。 普段交わす会話もあまりないのに電話をかけてくるほどのこととは何事かと思ったが 聞いてみると「おもしろい漫画があるから是非読め」ということだった…。 GIA…

週末に参加した講座の先生は臨床の時アロマオイルを染み込ませた布をポッケに忍ばせているのだという。 キザだなと思った。 でも 気が利いてるなとも思った。 そんなことしているPTの話は聞いた事がない。 おそらくptに対してリラックスして欲しいやすらいで…

昨日今日長野で講習会。車で往復遠かった…。 でも行って良かった。楽しかった。 力学的視点を持って動作を解釈すれば原理が分かる。原理が分かればアプローチの方法はいくらでも応用可能。 今回行ったものはそのほとんどが学校のNDTの授業で行ったものだった…

明日は夜から長野へ行き友人宅へ泊まらせてもらい土日で講習会に参加する。 講師が旬の人なのとバイオメカニクスに関わる基礎講座なので前々から楽しみにしていた。もちろん友人に再会することも。 意識レベルでも無意識レベルでも新しい何かを得られるとい…

昨日部の懇親会でUSAから帰国したOGと10年ぶりに話す。 怪我の経験もありUSAではPTのStatusも高いから概要をよく知っていらして話が通じて楽しかった。 これからどうするのかってな話の中でUSAへの留学とかも考えるのかなんてことを何の気なしに聞かれる。 …

察知力 (幻冬舎新書)作者: 中村俊輔出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2008/05メディア: 新書購入: 4人 クリック: 81回この商品を含むブログ (120件) を見る 気楽に読めてよし。 俊輔のサッカーノートと自分のblogは果たす役割が似ている。 言葉にすることによ…

「どこ」を「どうすれば」変わるというのは大事。 でも「どこ」を特定するのはもっと大事。 特定する作業が検査・測定でありそれも含めて症状と関連付ける思考作業が評価。 甘いんだよなぁ。検査・測定が。でも教科書レベルの見方じゃ浅い。 誰か有効な方法…

自分の理想のPTのImageは「共に歩む人」 遠いなぁ。遠い…。 でも進んで行きます!遅々として進まないけど一歩一歩踏みしめながら。

「歩行アシスト」の共同試験を実施 Hondaは、加齢などにより脚力が低下した人の歩行をサポートする「歩行アシスト」の実験機を用い、7月1日(火)より医療法人 真正会 霞ヶ関南病院(埼玉県川越市)と共同試験を実施する。 今回の試験では、霞ヶ関南病院で行…